食べる  

季節の移ろいと食事を楽しむなら、”森のカフェ”でいかが?

米原市の魅力を発信する情報サイト「こめつぶ」です!

まだまだお伝えしたい米原のランチ特集。

今回は、近江長岡駅から車で10分!伊吹山の麓にある「森Cafe Wabisuke」さんをご紹介。

こちらのお店は「伊吹薬草の里センター」さんのすぐ隣にあります。

今年で5年目を迎える「森Cafe Wabisuke」さんは、家族連れや学生さん、またお隣の薬草風呂の利用前後で来られる方など、とても幅広い年層の方に親しまれています。

入り口にはマイクリング坊や、います。

ロードバイク用のスタンドもあったので、サイクリングの途中に休憩ができますね!

そういえば自転車で旅をしたな〜… 良かったらしずえちゃんの頑張り、みてください^^

(自転車でlet’s 県境!?!? 〜前編〜 / 〜後編〜)

入り口がスロープになってるのも嬉しい!

店内は広々としていて、陽の光がたっぷり入るガラス張り使用。

伊吹山がとっても近い!!!

今回はローストビーフサラダ、ボリューム満点のヒレカツカレー、そして唐揚げプレートを注文!

果たして、しずえちゃんは唐揚げを食べるのか!?女王の座を守り抜くのか!?

まずはじめに来たのは、ローストビーフサラダ。

黄身を絡めていただきます。

とろ〜〜〜り

右から忍び寄るフォーク

お先にいただきま〜〜すっ

みずみずしい野菜に薄切りのローストビーフがたっぷりでご満悦♡

取材時にお渡ししているカードを添えて、

いただきます♪

意外にも、こめつぶでカレーは初めてのビジュアル。

カリッと揚がったヒレカツに、スパイスの効いたカレーがぴったり。

野菜の旨味がルーに溶けて程よい辛さです^^

そして、待ちに待った唐揚げプレートの登場です!

 

ローストビーフもいいけれど、やっぱり唐揚げ。No 唐揚げ No Life.

一つ欲しいと言えばこの表情。

いやいやながらも一つくれるしずえちゃんの優しさ。プライスレス。

 

4月からいぶき薬草湯も通常営業になって、お店も賑わってくる」と教えてくれたのは、オーナーの内倉百合子(うちくらゆりこ)さん。

お店はカフェ利用もOK!癒した体をさらに癒してくれる、フルーツたっぷりのパンケーキもおすすめ♪

 

こちらはキッチン担当の達彦(たつひこ)さん。

料理のこだわりを伺うと「新鮮野菜をたっぷり使って、仕込みから調理まですべて手づくりなことかな」と教えてくださいました。

これからはカフェっぽいメニューから、もっと地元の食材を使った料理を提供していきたいとのこと!

伊吹山が近く登山客やスキー客も多いようなので、米原の野菜の美味しさを感じてもらえるきっかけの場所になりそうな予感♪

 

 

なにやら、店内には種類豊富なお酒がずらり!

伺うと、ご予約限定で夜の営業を始められたそうで、なんともホットな情報をいただきました!

歓送迎会の多いこの時期にご利用してみてはいかがでしょうか??

次はパンケーキも食べたいな〜〜。

取材にご協力いただきありがとうございました!

 

――――――――――――――――――

森Cafe Wabisuke

滋賀県米原市春照37 伊吹薬草の里文化センター内
TEL:0749-58-0107
(伊吹薬草の里文化センターに繋がりますので、カフェにつないでほしいとお伝えください)
URL:http://moricafe-wabisuke.com/
Facebook:https://www.facebook.com/moricafewabisuke/

営業時間:
<3月〜11月まで>
平日 11:00〜16:15(L.O)
土日祝 11:00〜16:30(L.O)

<12月〜2月まで>
平日 11:00〜14:45(L.O)
土日祝 11:00〜16:00(L.O)

定休日:月曜日

――――――――――――――――――


2018-03-03 | カテゴリー: 食べる 

関連記事