地元民に愛され続ける、昔懐かしい喫茶店
米原市の魅力を発信する情報サイト「米つぶ」です。
そろそろ米原市のこと、気になり始めちゃいましたか???
お伝えしきれていない米原市の魅力、まだまだあります。
降りたくなるきっかけに、まずは「オリテ米原」に遊びに来てくださいね♪
今回は、米原から関ヶ原方面へつながる国道21号線沿いにある、喫茶レストラン「樹里」さんへ伺いました!
初めて来られる方には少し入りにくい印象がありますが、一見さんでも大丈夫です!
こちらの看板が目印。道路に面してるので、とっても入りやすい!
店内に入ると、昭和の頃の喫茶室にタイムスリップしたような空間。
深緑のソファが絶妙の懐かしさを感じさせてくれます。
店内の手作りPOPも愛着が湧いてくる!
分煙もされているので、家族揃ってお店に来ても安心ですね♪
今回は、喫茶店の定番!鉄板ナポリタン、お店で愛されるオムライス、そして一番人気のトロトロ味噌カツ定食をご紹介。
あっ、もちろん唐揚げ定食も頼みました!
1番にやってきたのは鉄板に乗ったナポリタン。
名古屋名物として広まった鉄板ナポリタンが「樹里」さんで楽しめます。
色のコントラストがいい!!とカメラに収める女子会感。
濃いトマトの味と半熟の薄焼き玉子が絡まって優しい味わい!なぜか故郷が懐かしくなります
鉄板はお熱いのでお気をつけて!
続いて登場したのはオムライス!とっても分厚くて大きい夢のようなオムライス。
はじめまして、あきこです。「樹里」さんの取材ということで同行させていただきました♪
忘れずに撮影して…
ご飯がぎっしり入ってるのに、はみ出ることなく綺麗に巻けるのさすがです!!
それではいただきまーす
ライスと玉子のバランスが絶妙!優しい手づくりのオムライスです!
そして、お店一番人気のトロトロ味噌カツ。
東海エリアではおなじみの味噌カツ!こんなにおっきいカツに味噌ソースが沁みて、早く食べたい。
でもやっぱり唐揚げが気になる。
記念にパシャり♡
撮った?!もう食べていい?!
うんまい♡
定食には食後のコーヒーがセットに。お口直しにちょうど良いです!
・・・「すみません、ナポリタン足りなかったのでパフェ頼んでもいいですか」
胃袋が成長してきたみおちゃんの別腹デザート。
チョコレートパフェです。
フルーツもいっぱい乗って嬉しそう^^
バナナ、めっちゃ頑張ってます!
誰にも譲ることなく、一人でたいらげてしまいました。恐るべし。
こちらが「樹里」のオーナー、金居成栄(かないなるえ)さん。仕込みから調理まで全て金居さんが行なっています。
お店のこだわりはお肉の使い方。
なるべく冷凍肉は使いたくないという思いがあり、ほとんどのお肉は生肉からの調理をされています。
ひとつひとつが手づくりだから、安心して美味しい料理をいただくことができるのも嬉しいですね。
「昔、親と一緒に来てくれていた子供が大人になって、自分の車でお店に来てくれたりします」
お店がオープンしてから約40年!お店を引き継いでから30年くらいだそうで、お店の成長とともに親子の成長も見守って来られたんだなと感じました!
これからお店にフリーWi-Fiが導入されるということで、若い年層のお客さんも来てくれたら嬉しいと話す金居さん。
夜は20時まで開いているので、スキー終わりに「樹里」さんで体をひと休みするのはいかがでしょうか?
以前、休日に来た時は満席だったので、ランチに来られる際はお早めに♪
――――――――――――――――――
喫茶・レストラン 樹里
滋賀県米原市梓河内1120−1
TEL:0749-57-1351
営業時間:8:00-20:00
定休日:毎週水曜日、第3火曜日
――――――――――――――――――