喫茶文化の礎です。
米原でカフェといえば??
どうもcometubuナビゲーターのしずえです。
みなさん米原駅のすぐ近くに40年の歴史を誇るcafeがあることをご存知ですか?
いや、この場所はcafeではなく「喫茶店」とお呼びした方が正しいかもしれません。
coffeeではなく「珈琲」の感じ。
地元にも多くのファンを抱える素敵な喫茶店「喫茶 エイト」にお邪魔してきました。
今回は食レポなので私は、食べまくります。
早速お邪魔しまーす。
まずは大人気のモーニングは11時まで。
今日はトーストモーニング(トースト+ゆで卵)をオーダーです!
ゆで卵の容器がレトロでかわいいです!
そしてトースト! ブ、分厚い!!
これはお値打ちですね。早速いただきます!
これ、5センチくらいありますが、口に入れて噛んだ瞬間に襲ってくるサクサク感、それに続くモチフワな食感!!
この厚み感動のトースト体験ですよ。
うーん!幸せー!なかなか家では朝食でこんなクオリティが高いトーストは食べられません。
風味も良くてこの食感が「珈琲」よくと合います。
美味しいトーストを頬張りながら店内を見渡すと、どこを見ても歴史を感じるレイアウト。
この内装の味わいは新規店には出せるものではありません。
このお砂糖の容器もかなりオシャレです。
店内は意外と広くてこんな感じ。
朝から常連さんも多く来られていて地元の方に愛されているお店だということがよくわかります。
さて、次はランチメニューに突入です。
お昼の人気メニューを伺ったところ、親子丼は女性にも人気ということで早速オーダーしてみました。
ジャーン!ああ、もう存在だけで美味しそうです。
とろ~りふわふわ卵にぷりぷりの鶏肉。
それではいただきますー!
じゅんわりとお出汁が染み込んだほかほかのごはん。
このなんとも言えない半熟具合。懐かしいだけじゃなくて、長年かけてたどり着かれたことがよくわかる丁寧な味付けです。
この鶏肉も、本当にぷりぷり。
こんな素敵な喫茶店を40年も運営されているのが、こちらの中西さんご夫婦。
喫茶エイトの名前の由来についてお聞きしたところ、
「末広がりで縁起がいいのと、8月にオープンしたから。」とのこと。
でもよく聞いてみると工事が延びて本当のオープンは9月だったそうです(笑)
で、結構満腹なのですが・・・。
エイトのおすすめをお聞きしたところ、「やっぱり、サンドイッチやでー。」ということで
本日の締めにサンドイッチをいただきたいと思います!
玉子サンドをオーダー。
このシンプルな感じがたまりません。
人気商品の貫禄すら漂います。
なんといっても丁寧に焼かれている玉子が魅力的。
厚みもしっかりあるので、しっかり持たないと滑り落ちちゃいますから要注意です。
一緒に挟んであるキャベツとキュウリが素晴らしい歯ごたえを演出!
野菜の水分があっても味が薄まらないので常に美味しい。飽きが来なくて一気に食べてしまいました。
モーニングでコーヒーをいただいたので
気を使っていただいて、サンドイッチには紅茶をセットしてくださいました。
こういう気遣いが人気の秘密なんですねー。
・・・そしてやっぱり、食べ過ぎてこうなるの図。
中西ご夫妻:「・・・そりゃ、そうなると思うよ。」
しずえ:「ですよね。。。」
中西さん:「美味しすぎて食べ過ぎちゃったってことにしといて(笑)」
しずえ:「間違いない(^○^)」
内装も可愛いし、食事も非常に美味しいので米原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
米原駅からも歩いてこれる立地も魅力的です!
〒521-0016 滋賀県米原市下多良1丁目23
0749-52-3307
営業時間:8時00分~17時00分